

「婚活」今ではすっかりお馴染みの言葉ですが、近頃では「妊活」、「恋活」なんてものもあるんです。目指すゴールが違えば成功のコツも違う。
あなたは自分の求める出会いにふさわしい○活を選べてますか?まずは3つの○活の違いを知って自分の目標をはっきり定めましょう。
婚活・妊活・恋活を上手く進めていくためのアドバイスをいたします。
アドバイスを受ける婚活はご存知の方も多いとは思いますが、結婚を前提とした交際相手を探すために自分から積極的にする活動を言います。
出会いを求めて合コンや婚活パーティーに参加してみたり、結婚相談所に登録してみたりといった活動ですね。
婚活パーティーの女性の参加費は男性に比べて安いものが多いので、いくつかの婚活パーティーをはしごする女性もいるようです。
婚活では年収、ルックス、話した印象など相手の情報は多いに越したことはありません。
なぜなら結婚生活を続けていくには愛やお金、他にもたくさんのものが必要になるからです。
結婚はできたけど収入が少なくて生活が苦しい。お金はあるけど旦那さんが多忙で夫婦の時間が少ない。両親と同居するなんて聞いてない!
こんなことにならないために婚活中に相手のことをよく知るのが大事です。
とはいえ、収入や家族構成、性格や価値観など婚活ではチェックしなければならないことが多すぎて、理想にピッタリ当てはまる相手と巡り逢うのはなかなか難しいもの。
生涯を共に過ごす相手なので真剣になるのは分かりますが、理想が高すぎては相手探しだけで一苦労です。
あなたが妥協できるポイントと譲れないポイントを把握しておくのが婚活成功のコツでしょう。
結婚を前提としていないお付き合いを求めるのが恋活です。
恋活は純粋に恋人を探したり、恋愛に発展しそうな相手と出会うための活動です。
婚活と恋活を比べると、恋活のほうが気軽に参加でき、和気あいあいとした雰囲気で盛り上がれるのが恋活の特徴です。
また、生涯のパートナーを探す婚活と違い、恋活には恋人や異性の友人が欲しくて参加している方が多いので、相手に求めるハードルも低くカップルが成立しやすいのも恋活のもう1つの特徴でしょう。
付き合った当時は結婚を考えていなかったけど、恋活で出会った相手と交際を続ける内にそのまま結婚することになった。というパターンもあります。
「恋人がいなくて週末の予定がない」という方や「色んなタイプの異性と出会いたい」という方は一度恋活に参加されてみてはどうでしょうか。
婚活よりリラックスして相手と向き合える恋活だからこそ週末を一緒に過ごせる友人や、素敵な恋人が見つかるかもしれません。
20代の健康な男女間での自然妊娠の確率を知っていますか?
1周期で妊娠する確率は約20%、実際には平均で2~3ヶ月かかります。
35歳以上の女性だと平均して6ヶ月、20代女性に比べると確率は半分になってしまいます。
「子供は欲しいけど不妊治療はしたくない」
そんな人にオススメなのが妊活です。妊活は自然妊娠しやすくするため、妊娠についての知識を身につけたり、健康な体作りや生活習慣を整える活動のことです。
女性の社会進出が進んだ現代では、妊活を行う女性が増えています。晩婚化で妊娠、出産する平均年齢が上がってるからです。
女性は高齢になるにつれて妊娠しにくくなり、出産に伴うリスクも増えるため、それを防ぐ目的で妊活を行います。
「妊活って具体的になにをすればいいんだろう」そんな方も多いと思いますが、妊活は特別難しいことをするわけではありません。
基本的には心身を健康に保つことを心がけるだけです。
適度な運動や睡眠でストレスを発散し、栄養バランスの良い食事を摂取して体調を整える。
自分の身体を大切にすることが妊活の第一歩です。
また妊活を始める時期は早いほど良いと言われています。
将来的に子供が欲しい方も今から妊活を始めてみませんか?